GAMBA CHEER NEWS!!
ガンバ大阪チアダンスチーム12期生のMinoriさん
ナショナルラグビーリーグ(NRL) Manly Warringa Sea Eagles Cheerleader ”Manly Sea birds” のオーディションに合格!!
ガンバ大阪サポーター皆様、ご無沙汰しております!
ガンバ大阪チアダンスチーム12期生のMinoriです。
私は2016.2017シーズンをガンバチアとして過ごしました。
今はガンバ大阪をサポーターとして応援させていただきながら、
日本を離れオーストラリアで生活しています。
そしてこの度、ナショナルラグビーリーグ(NRL) Manly Warringa Sea Eagles Cheerleader ”Manly Sea birds” のオーディションに合格し、
こちらのチームで活動することになりました。
ガンバチアとして過ごした2年間は本当に充実していました。
試合では皆様とゴールや勝利を共に喜び、またどんな時も諦めずに声を出し90分全力で応援を続けること。
またハーフタイムやステージでの完璧なパフォーマンスのためにメンバーと一生懸命練習を積み重ね、本番では心から踊ることを楽しみました。
その中で見てきた皆様の笑顔、そして一緒に戦ってきた日々は全て私のかけがえのない思い出として心に深く刻まれています。
私のチアリーダーとしての人生は、今から3年前、ガンバ大阪の試合を観に行った時にガンバチアを見て、私もここで踊ってみたい!と無謀な挑戦を決意したことから始まります。
無事合格をいただいたものの…実は私、ガンバチアに入ってからチアダンスを始めたので、当初は周りに置いていかれないようにするのに必死で、また思ったように踊れないことも多く、本当に苦労しました。
しかし、チアメンバーやディレクターに恵まれスキルアップができたり、大好きなガンバ大阪のためなら努力を惜しまない!という気持ちを常に持ち続けられたことで、私はチアダンスが大好きに、そして自分自身に自信が持てるようになりました。
ガンバチアのダンススタイルはNFLスタイルです。
チアの本場アメリカ、NFL(ナショナルフットボールリーグ)Cheerleaderは雰囲気も華やか、人として自立していて、社会のロールモデル…そして何と言ってもダンスがパワフル!!
彼女たちの自信の漲る表情、ダイナミックな身体の使い方、迫力のあるパフォーマンス、心から何かを応援する気持ちに憧れ、憧れはいつしか自身の目標になりました。
そんな中で、大好きなガンバ大阪をガンバチアとして応援し続けたい気持ちはもちろんありましたが、
何か大きなことに挑戦したいという思いは私の中で日に日に大きくなっていました。
2シーズン目、チアリーダーとして限界まで高みを目指したい、具体的かつ明確な目的を掲げることでダンススキルやモチベーションを上げたい!と思っている時に偶然SNSで今のチームを見つけます。
ダンススタイルが似ていることや、画面越しからでもパワフルでキラキラしているのが伝わってきて…
私にとってとても魅力的ですぐにこのチームを受けることを心に決めました。
そして、1年間の準備期間を経て渡豪しました。
オーディションでは自分のベストを出すことができ、合格をいただくことができました。
私の新しいチーム、Manly Seabirdsのメンバー、ディレクターも本当に優しい人ばかりで、私のことをすごく理解して下さいます。周りの方々に助けていただきながら、楽しく充実した生活を送ることができています。
本当にありがたいことです。
NRL初の日本人チアリーダーとして新しい歴史を創ります!
ガンバ大阪での活動に誇りを持ち、これからはManly Seabirdsでの色々な経験を通して勉強して、成長して日本に帰ります。
そして、また皆様にお会いできる日を楽しみにしています!
Minori